


メッセージ
MESSAGE
2025年10月10日・11日の2日間、EXPO2025大阪・関西万博において、子どもの夢を応援するイベント
「未来のトビラをひらく『こども万博』」をEXPOメッセ「WASSE」にて開催いたします。
本イベントは、子どもたち自身が自分の夢や可能性を発見し、その成長を家族で実感することを目的としています。

イベント内容
CONTENTS
全国の小学生から夢を募集し、その発表の場となる「夢スピーチコンテスト」、YouTuberやゲームクリエイターなどリアルなお仕事を体験できる「おしごと体験」、子どもたちが縁日の店長になって接客やサービス提供を行う「子ども店長体験」など、子どもたちが主役となり様々な体験ができるコンテンツを用意しています。








現在、日本の子どもたちは自分の意見を伝える力や未知に挑む意欲が他国と比べて低いという調査結果があり、地域の教育や支援が求められています。
このような現状に課題を感じた手塚麻里(こども万博実行委員会・委員長)が2022年、コロナ禍により子どもたちの行動が制限される中、自宅の1室で12人の子どもたちと描いた128個の夢からこのイベントは始まりました。
2023年までに、神戸や愛知、北海道、広島などで累計7会場で開催し、約3万人を動員。
2024年は7都市(広島・大阪・愛知・神戸・静岡・北海道・横浜)での開催を予定しています。
地域に根ざした活動から全国規模へ、そして万博という国際的な舞台へ展開します。




デジタルツイン×プロから学ぶ職業体験×知育アプリの3社がEXPO2025大阪・関西万博『こども万博』で共創
『こども万博』は、子どもたちの夢を全力で応援するイベントです!
今回のイベントでは、子どもの夢に向き合う3団体が共創し、子どもたちの夢が広がる体験の機会を創ります。
子どもの夢を応援する「こども万博」、地域密着型おしごと体験「みらいのたからばこ」、子育て世代に大人気の社会体験アプリ「ごっこランド」がそれぞれの得意分野を活かして、子どもたち一人ひとりの「夢」に寄り添います。
2025年10月、大阪・関西万博で、子ども達の「やってみたい!」が見つかる2日間を開催。子どもたちの輝く未来のために、私たちは全力で向き合います!
未来のトビラをひらく「こども万博」概要
■ 日時 2025年10月10日 (金)・11日(土)
■ 時間 10:00-17:00
■ 会場 EXPOメッセ「WASSE」
■ 主催 こども万博実行委員会(MetaOsaka・こどもCandy・みらいのたからばこ・ごっこランドEXPO)
■ 来場予想 5000名(2日間)
■ 対象年齢 未就学児〜小学生
■ 入場料 無料(※万博会場の入場チケットは別途ご購入が必要)
※万博チケットの購入はこちらから。
https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/
■ 事前予約 準備が整い次第公開いたします。
パートナー企業
PARTNER
-
Q : どうすれば参加できるのですか?A : 募集の準備が整い次第、順次サイト内で公開いたします。
-
Q : 他の会場では開催はありますか?A : 大阪・関西万博の会場以外にも、全国各地でこども万博を開催しています。詳細は下記のサイトからご確認ください。 https://kodomo-banpaku.com/
よくある質問
FAQ
法人パートナー
オフィスナビ株式会社
個人パートナー
渡邊 聖也